モダンクラシック・カーのある生活にアテンドします。
これらは、マッチングサービスで現在ご購入可能なクルマです。
すべての情報を表示するにはログインしてください。
ログイン
"フェラーリの心臓を宿したセダン”と言われる「LANCIA THEMA 8.32」。フェラーリ・308クアトロヴァルヴォーレ用のエンジンを搭載し、外装デザインはジウジアーロが担当。ロッソウィナーメタルとポルトローナ・フラウ製のキャメルレザーの内装を組み合わせたこのセダン、なんとも豪華な仕立てです。
そして走行距離は25000kmと、大切に乗られてきた車両です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
ヘアライン加工のアルミタンク付き、限定100台スペシャルエディションのRナインティです。
クラッシックなカフェレーサーを彷彿とさせるデザイン、BMWバイクでは唯一の空油冷エンジンを積んだボクサー
「R nineT」。
こちらのバイクは、シングルシートがセレクトされており、走りたいと思わせる拘りを感じれるBMWです。
グリップヒーター、フロントカウルも装着され、スペシャルエディションに追加されているアルミタンクは別途付属しております。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
V12エンジンが動かす上質なキャビンはまさに大人の乗り物。内外装共にコンディション良好な車両です。
現オーナー様の好みでホイールのカラー変更と、ボディはRegency redのワントーンから、ブラックペイントのルーフトップとなり、クラシカルなツートンに変更されています。
2オーナーのこの車両は、最初のオーナー様がリンカーンモータースにて新車で購入。そこからの全ての整備記録が残っています。さらに走行距離は22000km台というたいへん貴重な一台です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ直近のパドヴァのオーナー様はかなりのAlfa Romeo愛好家で、息子さんとイベントに出場するために所有されていたそうです。エンジンとボディーワークをレストアしてあり、普段使いをしていないため、雰囲気が良く大変綺麗な状態を保っております。イタリアのヒストリックカー認定(ASI)にも登録されている、オリジナル度の高い車両です。
もっと読む詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせあなたのモダンクラシック・カーを譲ってもいいとお考えですか?
CRANKでは、クルマを探している方と譲ってもよいという方をつなげています。
マッチング・サービスについて
CRANKがマッチングをさせていただいた幸せなクルマ達
これまでの実績はこちら
Happy Cars Gallery
ランブレッタスクーターでお馴染み、イノチェンティ社のMINI1001、
BMCからのライセンスを受けてミラノで生産された貴重なイタリアンミニです。
どこか愛らしい独特なデザインのグリルやヘッドライト、よく見るとバッチ、ホイールもちょっと違うミニ。
この個体はイタリア北東部の街、トレヴィーゾで大切に所有されていたコンディション良好なお車です。
※オリジナルのスチールホイールが付属します。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
Eクラスのワゴンにあたる、S124のご紹介です。
ひとたび運転席に腰をかけ、アクセルを踏み込むとメルセデスベンツの良さを確実に実感して頂けるかと思います。走る、曲がる、止まる、をこれほど実直に、そして優雅にこなしてくれる車は他にそう多くはありません。
シックなシルバーのツートンボディも、どんな景観にも馴染む、品のいい佇まいを演出しています。
内外装ともに、コンディションは良好で問題なく普段使いを楽しんで頂けるかと思います。
最近はあまりみなくなったステーションワゴンですが、積載性もSUVに引けを取らず、尚且つスマートに移動できるこのボディサイズは大変おすすめです。
実用と品位を兼ね備えた、日々の生活に寄り添ってくれる一台です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
日本では大変珍しい3ドア(右ハンドル/4速マニュアル)のシリーズです。
2オーナー車でイギリスと日本にて大切に所有されてきている、ヒストリーのしっかりした車両です。
英国で所有されていた際の書類やレストアの記録等も残された大変貴重な一台となっております。
V8・3.5リッターのエンジンはコンディションも良く、気持ちのいいフィーリングを味わえます。車幅こそ大きいものの、レンジローバーらしい高い着座位置や大きな窓は見切りよく安心です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
イタリアはブレシアのコレクターより譲り受けたジュリア ヌオーバ・スーパー1.3モデル。
イタリアでは広くパトカーとして用いられていた車種です。
街乗りが似合うスポーツセダン、ヌオーバ・スーパーと言えば、ブラックアウトされた個性的なフロントマスクにマローネのボディカラーがやっぱりベストマッチング。
1970年代のクライム・ムービー、「MILANO VIOLENTA」(1976)や「POLIZIOTTO SPRINT」(1977)ではナローポルシェやフェラーリ250GTEといった名車に混じってこのジュリアがカーチェイスを繰り広げています。他の名車に負けじとロールしながら激走する姿はたまらなく格好が良いんです。
クラシック・アルファロメオの中でも完成度が高いデザインであるこのジュリア。どの角度を切り取っても絵になります。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせあなたのモダンクラシック・カーを譲ってもいいとお考えですか?
CRANKでは、クルマを探している方と譲ってもよいという方をつなげています。
マッチング・サービスについて
CRANKがマッチングをさせていただいた幸せなクルマ達
これまでの実績はこちら
Happy Cars Gallery
イタリアはベネト地方のコレクターより譲り受けたコンディション良好な車両です。
ブラックのボディとキャメルのインテリアは、 イタリアンオープンカーならではの大人な組み合わせ。 1600 のスパイダーをお探しの方は必見です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
無骨で逞しい見た目は乗り味にも表れており、一度運転をはじめるとどんな道でも進んでいける気持ちにさせてくれる車です。
ボディカラーは味気のない白ではなくほんのり温かい良い表情のホワイト。内装はブラックのビニルレザーで張り替えられており、ヘタリや擦れが見られない良好なコンディションを保っています。
ラゲッジには対面のシートが備え付けられており、様々な用途に活躍できるかと思います。
現在、内外装や機関の仕上げを行なっております。ご覧いただけるのは少し先になりますが、先行でご案内を致します。今ならお好みの仕様で仕上げることも可能ですので、ご興味がある方は是非お早めにお問合せ下さい。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
イタリアはボローニャ地方のコレクターから譲っていただいたこの車両は、フルノーマルに仕上げられた3オーナーの車両です。
今でも新鮮で特徴的なテールデザインは、アルファの伝統的なスポーツセダンの証。この車両は、インテリアにライトグレーのファブリック生地が使われている珍しい一台です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
北イタリアの街、ヴィチェンツァより届いたフルビアクーペシリーズ2の紹介です!
長年オーナーの手で大切にされていたコンデションの良い個体、こちらも2009年A・S・I の登録車両となります。
飽きることのない サラトガ ホワイトのボディとシンプルなブラック内装、走行は8万キロ台です!
CRANKの店舗でご紹介できますので、ご興味のある方はぜひお問い合わせください。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせあなたのモダンクラシック・カーを譲ってもいいとお考えですか?
CRANKでは、クルマを探している方と譲ってもよいという方をつなげています。
マッチング・サービスについて
CRANKがマッチングをさせていただいた幸せなクルマ達
これまでの実績はこちら
Happy Cars Gallery
北イタリアのBMWコレクターより譲り受けた1802モデルがご紹介可能になりました!
大人っぽいマラガレッドのボディにオフホワイト/グレーのインテリアは大変珍しい組み合わせです。
前のオーナーの手により1978年より大切に乗られてきた個体、A・S・Iの登録車です。
ボディカラー:Malaga Red(マラガレッド)
インテリアカラー:オフホワイト/グレー
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
日本では数少ない850ですが、CRANK TOKYOはベルリーナボディをチョイス。
850はFiat 500に次ぐイタリアの代表的な大衆車ですが、特徴はなんと言ってもボディーカラー。
このカラーはイタリア国内よりもヨーロッパにたくさん出荷されていたんです。
当時イタリア国内でも珍しいこのカラーは約10台しかなかったほど、現存するイタリア国内で利用されていたこのカラーは大変貴重なものです。
ローマのオーナー様は長い間1家族で乗られており、なんと! オーナー様のご意向で当店のマッチング車両としてご紹介いただけるお話に...
本当に嬉しい限りと感謝しつつ、本気でおすすめの850です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ
最近、お問い合わせやご相談をいただく機会の多い、メルセデス・ベンツのGクラス。
珍しいファブリックシート仕様のブラックボディ。なかなかお目にかかれない1台です。
詳細についてはお問い合わせください
お問い合わせ