We offer rich expertise, services, space, and car-related products for classic car enthusiasts

Sign In Sign Up 日本語サイト

NEWS

ニュース

2025年1月18日

2025年スタート!LAからの素敵なゲスト

こんにちは! 今更ですが…皆さま、明けましておめでとうございます。 年が明け、仕事が始まりバタバタとしているうちに、気がつけば1月も半ばを迎えてしまいました…。 さて、先週末は幕張メッセで東京オートサロン2025が開催されていましたね! CRANK TOKYOにもイベントに参加されたお客様が遊びに来てくださいました。さらに、海外からもたくさんのお客様にお立ち寄りいただき、本当にありがとうございました。 そんな中、我々のパートナーであるBaysideカリフォルニアのJonathanも、LAから遊びに来てくれました。 前回は仕事での来日だったそうですが、今回は東京オートサロンの見学も兼ねたバケーションで日本旅行を楽しんでいるとのこと。彼からイベントの感想を聞いたり色々と話が弾みました。今回はドライブで富士山の方にも行けたそうで、楽しそうにその様子を話してくれました。 そして、Baysideの新しいグッズをお土産にいただきました! どれもカリフォルニアの雰囲気を感じるおしゃれなデザインです。 ステッカーの一部をお店に飾っているので、来店の際にチェックしてみてくださいね。 今後もCRANK TOKYOは、お客様やパートナーの方々との素敵な出会いやストーリーを大切にしていきます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2025年1月8日

相棒たる”アルファロメオ・ジュリア”展示会

ヴィンテージは乗りたいけどハードルが高い、普段乗りできるヴィンテージが欲しい…. そのような方々に、CRANKは予てより相棒になるヴィンテージ・カーとしてアルファロメオ・ジュリアを推奨しています。 現在ご案内(購入)できるジュリアを一同に会してご覧いただける機会を設けさせていただくこととなりました。 もちろん、ヴィンテージを乗り継いでこられた方にも魅力的なお車かと存じます。 さらにご購入しやすい価格*にてご提案をさせていただくとともに、カスタマイズの相談会も合わせて行わさせていただきます。 この機会に是非、ご覧いただきご検討をいただければ幸いです。 また、現在ジュリアをご所有されていてご譲渡を検討されていらっしゃる方も、この機会にまずはご来店者のみにご紹介させていただくことが可能です。* I want to ride vintage but the hurdle is too high,I want a vintage car that I can drive on a daily basis. ….CRANK has  recommended the Alfa Romeo Giulia as a vintage car to be a partner. In order to spread the goodness of this car, we […]


2025年1月1日

謹賀新年

Wishing you a very happy New Year! 新年明けましておめでとうございます。 ご期待に添えるよう尽力してまいります。引き続きのご愛顧を何卒よろしくお願い申し上げます。 皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。


2024年12月31日

今年もご愛顧いただきありがとうございました

本年もご愛顧いただきありがとうございました。 本年はご納車ならびに修理対応に多くの時間を要し大変ご迷惑をおかけいたしました。お叱りもたくさんいただきました。 初夏より紹介及び販売車両を大幅に削減して、その対応に注力いたしましたが、海外からの部品納期が一向に定まらず、国内各方面の調達を試みるなど苦慮してまいりました。また、長引く猛暑による不具合対応に各整備工場がオーバーフローしたこともそれに追い討ちをかけました。 11月後半より新規取引工場が増えたこともあり、従来の対応にやっと戻りつつあります。 ただ、依然として特にヨーロッパ方面からの部品調達は戦争などの情勢により不安定なままです。 来年は、この経験を踏まえて各整備工場との更なる連携強化とEU以外からの部品調達ルートの活用、スタッフの増員により、よりご満足いただけるようサービス向上を心がけてまいります。 合わせて、より魅力的なイベント再開とお待ち頂いているマッチング車両のご紹介を精力的に行なってまいります。 新サービスも含めて国内外のお客様にご満足いただけるように努めてまいりますので引き続きご愛顧のほどお願い申し上げます。 代表取締役 林 洋一 We apologise for the inconvenience caused this year by the long time required for delivery and repair of vehicles. Since early summer, we have focused on reducing the number of vehicles introduced and sold, but we have struggled to procure parts from various sources in […]


2024年12月29日

新しい年に向けて

こんにちは。 今日は店内の展示車両の入れ替えを行いました。 CRANK TOKYOでは定期的に車両の入れ替えを行なっているのですが、今回はもうすぐ新年ということで、年末の大掃除も兼ねて車を交代することになりました。 ところで皆さん、どうやって車を店内に入れているのか気になったことありませんか? 実は、お店の正面にあるガラス扉、全体が大きく開く仕様になっているんです。 この扉を全開にして、店内に車を運び入れています。その際、店内の家具や商品を一旦端に寄せるのですが、普段見えない部分が丸見えに…。 普段掃除をしているつもりでも、意外と細かい埃がたくさん溜まっているものですね。ちゃんと綺麗にしました。 その後、車が通れるスペースができたら、慎重に店内へ運び入れます。ただ、限られたスペースでの駐車はテクニックが必要です…。少しずつ角度を調整しながらの慎重な作業でした。 さて、レモンイエローの可愛いFIAT500Lに代わって、新しく展示された車両は一体何でしょうか…? CRANK TOKYOは30日から年末年始休業となりますが、お近くに来られた際は、外からでもぜひ覗いてみてくださいね。新しい顔がお待ちしています。 今年もCRANK TOKYOをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。 それでは皆さん、良いお年をお迎えください!

2024年12月26日

年内最後の彩り

こんにちは。 気がつけば、今年もあと5日ほどとなりましたね。 昨日は店内のフラワーアレンジメントの生け込みと植物のメンテナンスが、年内最後の日でした。 今年4月から、BABABAさんに毎週フラワーアレンジメントをお願いしており、お花の生け込みだけでなく、植物たちの元気を保つための丁寧なメンテナンスにも大変お世話になっています。 どれも個性的で綺麗なお花たちを飾っていただいているので「今週はどんなお花が来るかな」とワクワクしながら迎えています。 過去に飾られたお花たちは、CRANK TOKYOのInstagramアカウントのストーリーアーカイブからご覧いただけますので、ぜひ覗いてみてくださいね。 また、今回新しくお店の外の植栽もリニューアルしました。 左から、「バンクシアコースト」「グレピレア エンドリチェリアナ」「ユッカ・ロストラータ」の3種類です。 どれも柔らかな色味と個性的なシルエットが魅力です。 BABABAさんのセンスが光る植栽で、店舗の外観が華やかになりました。 営業時間中は、この子たちがお店の外でお客様をお迎えしていますが、夜間は大切に店内にしまっているため、営業中にお近くにお越しの際は、ぜひ足を止めてご覧いただければと思います。